# 43. に先立って、に際して、にあたって 在~之时

正式场合时间的表达

①~に先立って(さきだって)

②一に際して

③~にあたって、~にあたり

1.Aに先立ってBする

在做A(重大事项)之前,事先做好B的准备。

接続:V辞書形名词+先立って/先立ち/先立つN

引越しに先立って、いらないものを捨てた

オリンピック開催に先立って、競技場が建てられた

×:寝るに先立って、シャワを浴びる。

×:結婚に先立ち、彼氏と日本へ旅行に行った。

2.~Aに際してB

在A事之际,做B。

A不能为负面事项,B可以是准备,建议,问候等。

接続:名詞、v辞書形+際して/際し/際しては/際してのN

①就職に際して、スーツを準備しました。(準備)

②来日に際しての注意を先輩に聞きました。(アドバイス)

③入学に際し、校長がお祝いの言葉を述べました。(挨拶)

3.~Aにあたって,~にあたりB

在~时刻。在~之前

A不能为负面事项,B可以是决定,准备,建议,问候等。

接続:名、V辞书形+あたって/あたり/あたっては/あたってのN

新年を迎えるにあたって、1年の目標を立てました(決意)

ビザを申請するにあたって必要な書類を用意しました(準備)

新年の始めにあたって、皆様のご健康をお祈りします。(挨拶)

AにあたってB Aに際してB

※B事项不能是偶然的事项

来日に際して、トラブルで飛行機に乗り遅れました。

来日にあたって、トラブルで飛行機に乗り遅れました。

在来日的时候,由于一个麻频,没赶上(耽误了)乘飞机。

①表示注意事项,建议可以互换:

ご利用に(あたって、際して)以下の注意事項をお読みください

②にあたって更合适:在特別的时刻表决心。或直接的问候。

新年を迎えるにあたって、1年の目標を立てました。

お二人の結婚にあたって、一言ごあいさつ申し上げます(直接问候)

社長は同僚の結婚に際して、祝福の言葉を述べました(第三方叙述)

③に際して:Aをする直前にBする(即将~)

にあたって:Aをする前にBをする(之前~)

来日に際して、にあたって注意すべきことを先輩に聞いた。

×:日本へ留学に際して、日本語の勉強が必要です。

〇:日本へ留学にあたって、日本語の勉強が必要です。